霊言

アンチヒーロー/白石ぎゃろ「テキストサイトのあり方」を語る

総裁
いらっしゃいませこ



総裁
www



総裁
なに、大宮で彼氏刺したの白石君なの?



総裁
ほんとにな、正月だし乗り越えれば酢ダコプレイとかあっただろうに





総裁
いい感じです。それじゃあそろそろ僕もインタビューモードになります。



総裁
ウィーーンガシャ



総裁
さてさて、



総裁
いきなり白石君とか呼んでしまいましたが好きな呼ばれ方とかありますか?
あ、ぼくについては全然たかしくんでいいんで



総裁
ショーヤムース!



総裁
わかりました、白石君でいきます



総裁
この日のためにテキスタイルポップとか読み漁りましたからね



総裁
僕は正直言うとリアルタイムでは見てないんですよ







総裁
cimさん最初にフォローしましたよ、返ってきてませんが
とりあえずいくつかログがたまったらリプしてみるつもりです



総裁
そうなんですよね、だから新しくサイトを始めるにあたっても「こんなに仲間がいる」となってやりやすかったと



総裁
そういう視点でもいわゆるVTSの存在は今の時代大きいですよ







総裁
希薄とか浅いとか、今のネットを語る上で欠かせないワードになりつつありますね







総裁
いや、わかります。





総裁
僕もVTSというか新生テキストサイトに風穴を開けたいという気持ちで始めたので、
そう言ってもらえると励みになりますね。自画像はハゲてますが。



総裁
依頼はいくつかはあったんですが始めるならやはり白石君のところ以外ないだろうと



総裁
というわけできれいな流れになったので質問です



総裁
VTSを立ち上げた経緯について、お願いします。



総裁
これはやはり外せないでしょう。



総裁
最初に2ちゃんにスレを立てたのは2013の5月ですが、これは突発的なもの?







総裁
はい



総裁
たしかに、やはり管理人という個人が前面に出ているあたりがポイントでしょうね







総裁
わかります。ツイッターなんかで
「それを元にすごく濃厚なテキストが書けそうなアイデアなのに!勿体ない!」と思うことが多々あります



総裁
記事タイトルかと思ったらそれが全文だった、とかあってずっこけました



総裁
消費者(読者)が濃い味付けのものをたくさん欲しがるようになった、
情報の飽食化というのも感じます
コンテンツが消費されつくしていくというか







総裁
これだけ広い世界に簡単につながってしまうとお客様的考え方になるのも無理ないなと思ってしまいますがね



総裁
逆に「この程度なら自分にもできるんじゃね」と思ってこちら側に来てほしい



総裁
ショーヤムース!



総裁
さて、



総裁
次の質問行きましょう



総裁
依頼で来たのはあと二つ、僕が個人的に聞きたいことがあと156個あります。



総裁
ではご自身がサイトを運営していくうえで意識していること、ってありますか?



総裁
サイトに対する向き合い方が絶対何かしら変わってきますからね



総裁
はい







総裁
テキストサイト管理人で自分のサイト嫌いな人っていないと思うんですよ





総裁
単純になんで閉鎖しないのか疑問です



総裁
なんにでも言えることですけど
趣味と仕事の線引きはしっかりしておかないとあとあと苦しみますよね



総裁
もともと稼ぐ気が無くても、まぐれで一回でも稼げてしまったらもうダメですね。
アクセス数ですらそうなのに現金となったら



総裁
web投げ銭とかどうお考えで



総裁
ろじぱらの本買いました。ブックオフで100円で





総裁
サイトをやっていくうえでモチベーションをどう保つかってのは命題の一つですね



総裁
ついでに言うと「どうやったらそんなに文章がかけるようになるのか」という質問も来てます。



総裁
フォント!



総裁
弄れたんだここ



総裁
ついさっき借りたばっかりだから・・・







総裁
そうそう



総裁
難しい質問でしたね



総裁
ネットで回りくどいことは嫌われがちですね



総裁
だからツイッター、vineとかが流行る

総裁
あれってネットのひとなんですか



総裁
西尾維新はめだかボックスしか読んでないんですが、
あの手法はある程度実績がないとまねできないなと











総裁
そうそうwww



総裁
ほう”三つ”とは







総裁
このあいだラジオで言っていたことですね



総裁
毎回オチを考えるのは疲れます



総裁
個人的な相談になってしまいますが、尻すぼみになりがちなんですよ



総裁
なるほどねー(わかってない)



総裁
なるほど(理解している)







総裁
・・・



総裁
結論きた!



総裁
VTSなんかみてると「悩み過ぎじゃないの?」って思うことも多いので、そんな管理人に届けば嬉しいです



総裁
もっというとブレーキかけるのは自分じゃなくていいです、他人(読者)がかけてくれます



総裁
F-ZEROは初期設定にブレーキないですから



総裁
ショーヤムース!



総裁
伏線だったんですね



総裁
さて面倒なノルマはクリアしたんで次行きますか



総裁
今夜は帰さないゾ



総裁
茶も出ない応接室



総裁
さてさて(スタンガンを用意しながら)、新・100の質問あれ凄かったですね



総裁
たしか今現在で10サイトが回答していたと思うんですが、
とくに気になった回答とかありました?



総裁
僕は読んでいて、シロデココさんが大人だなぁと感心してしまいました



総裁
炎上商法についてはどのサイトも口をそろえてNOと



総裁
僕の場合炎上したら真っ先に目をつけられるのでNOですね



総裁
おや・・・こんな時間にだれだ?ちょっと外しますね







総裁
そうそう



総裁
あれ?



総裁
100質じゃない?





総裁
アンチヒーロー自身の回答はいつですかね



総裁
みんな気になってると思いますよ。はやくはやくー



総裁
たとえばアンチヒーローって名前はわざと被せたのか、とか



総裁
完全に偶然?



総裁
韻を踏んだわけではないです







総裁
Yo!



総裁
なるほど、まあ完全に偶然なら変える必要もないのでは



総裁
前のサイト、リバプールですか



総裁
前とは意識的に作風を変えてる?



総裁
そうでしたか、
確かにネタ成分は減りましたが攻撃性は上がっているように感じていたので少し意外です



総裁
白石君と言えばアンチヒーローの管理人の前に「VTS創始者」の肩書がついて回ることも多いですがこれについてはどう思います?



総裁
そのあたりを一回リセットするために名前を変えて出直してきたという部分もあったり?



総裁
たしかにあの頃は面倒事を一手に引き受けていたように見えました



総裁
たしかに、やっているものがテキストサイトである以上各管理人が自分の力でやっていくことが必要です。その意味でもワントップ制は好ましくないですね



総裁
それぞれが自サイトを更新し、企画も打ちだしといい流れが来ていますね



総裁
そ、そんなことないですよ(顔面蒼白)



総裁
ふう・・・それじゃあそろそろ時間も時間なんで締め作業に入りましょうか



総裁
白石君から見て、VTSは現段階で成功と言えますか?



総裁
ではVTSはなにを持って完成するのか、そのときは来るのでしょうか?



総裁
はい



総裁
形あるものはいずれ消えゆく、だから・・・ってやつですね



総裁
みんなの心の中にテキストサイトは生き続けている



総裁
それではこれが本当に最後の質問です。



総裁
同性婚についてどう思いますか?



総裁
リクが来てたんだけど、入れるところが無くて







総裁
おお、貴重な話かもですね



総裁
ホモという言葉が独り歩きしている感はありますね



総裁
事実婚や同性婚は周りが受け入れても法制度上不都合も多いですしね



総裁
頭が回らん







総裁
そういう風にマイノリティに対するマジョリティの見方が変わっていくといいです



総裁
捕まらないだけいいですよ。「私は露出が好き」って人は捕まりますからね。



総裁
ちょっと言葉をミスったかもしれない



総裁
テキサイの化学はノーカットノー編集のごきげんよう方式で行きます



総裁
難しい話題をきれいにまとめていただいて感謝します







総裁
はい、これにてインタビューは終了です



総裁
いやー、今夜はインタビューにおつきあいただきありがとうございました







総裁
ですね
初回でさじ加減がよくわからないってのもありますが



総裁
かれこれ二時間半







総裁
こちらこそ楽しかったです。



総裁
ぶぶ漬けどす・・・



総裁
(帰れ・・・)



2015/1/2

Copyright(C) TextSite Chemistry All Rights Reserved.